top of page

「青い鳥」インスタレーションライブ

Updated: Mar 17

ビブラフォン奏者のHitomi*ちゃんが、ずっと「こんなライブがしたいの」ってキラキラした目で言いつづけたライブ、どんな感じなのか見てみたかった。 Conte de fées「青い鳥」


フライヤの表と裏。

「でも場所が、でもお金が」っていうのの「でも」を全部なかったことにして、全部思うままにのせていくと、この人どんなことやるんだろう!



それが叶いました。11/26、真っ白な空間でのインスタレーションライブ。






原作となるフランスの童話「青い鳥」を読み、その物語にあった曲をHitomi*ちゃんが全て書き下ろし、私が歌詞をつけ、ミュージシャンたちはシーンにあった効果的なフレーズや音を作り、

布や舞い、光と映像、香り、衣装でその物語を伝えていく。


映像は「映画」じゃないので、モチーフは動くけれどお話を伝えるためじゃない。

朗読も、ない。

歌詞は「章」にあったように書いたけど、歌詞なしの曲もある。空白だらけなの。


つまり参加者は、目と耳と香りなどで想像力をフルに働かせながら、「青い鳥」のお話の世界に入っていく。



「お話はこういう流れだからこれはこれで、こうなってああなって。これはこういう意味で」って、全部説明したら「あーなるほど」ってなるかもしれないけれど、今回のHitomi*ちゃんのインスタレーションライブは、

「そこは見る人ににまかせたい」という強い意志があって。



そこにマッチして創造力スイッチが入った参加者さんのツイートや、感想メッセージが、すごかった。みんなクリエイティビティ大爆発だった。


子どもが見てる世界みたいだった。

「そんなふうに見えてるの? その話を聞かせて、もっと教えて!」と、大興奮。


会場の「逃げbar」という場所は、

不思議な世界観がある場所を見つけるアンテナが高すぎるHitomi*ちゃんがあらゆるリサーチをして見つけてきたんだけど、以前から知っていたアーティスト、雨宮優さんが作った場所だった。想像を超えるまっしろさ。美しさ、儚さ。


音響も、全ての布も、大掛かりなビブラフォンの搬入も、終わってからの掃除もゴミの持ち帰りも、ほんとに大変だけどこの人数(一部、見にきたはずが片付けに巻き込まれてくれた二人もいるけど)で全力でやると終わるんだなあ。



ライブ後興奮さめやらぬ私達は、それぞれの家で電話しながら乾杯し、私が突然酔い潰れて寝ちゃうまで話は尽きなかったのでした。


総合プロデュース、全曲作曲は

Hitomi* - Vibraphone


横沢ローラ / 歌詞, Vocal

倉井夏樹 / Harmonica

森田悠介 / Bass

杉山優輝 / 音響効果

--

HIDERU / 空間装飾、絵、映像

白鳥紗也子 / 空間装飾、布アート

BEBE / スタイリスト、衣装製作

Little Woody / 映像撮影



147 views0 comments
bottom of page