ウチの鼻水ネコが530week"Boomerang Bags"に鼻水たらしながらくっつきます
私のウェブサイトで、ネコやら蚊やら、カエルや太陽がフワフワしてるのを見たことがある方は
「あいつだあの鼻水ネコじゃん!」
てなってくれるかも。鼻水じゃないから。模様だから。 あいつが、こんな素敵な取り組みに参加しに行きました。
詳細は、530weekのインスタを見てもらうのが良いのですが、私のバークリー時代の、ボストン友達、大山たかこや、中村元気くんらが、ここもう何年かとりくんでいる、ゼロ・ウェイストプロジェクト。本来ならご・み・ぜ・ろで5月30日にイベントを開催してるのですが、
今年は5月なんてもう何も動けなかったよねぇ。
そしてようやく。こんな、日本初の取り組みが動き出しましたよ。
インスタ読んだ?読んだ?
そしてこの、循環するエコバッグ「ブーメランバッグ」をちくちく自分でぬって作るDIYキットが販売されています。そこに、「鼻水ネコワッペンが」キットの中に入ったバージョンがあります!ワッペンだけでも購入できますよ。

エコバッグ、いっぱいあるもの。私もグッズで作りたいもの。
でも、自分で手縫いしたエコバッグ、特に愛着がわきそうです。 そして来る12/12、渋谷キャストで13-16時、一緒にちくちくぬいするワークショップが開催されます、私も一緒に縫う!
DIYキットにコラボレーションしているアーティストはもうお一方。小林ななこさんです。
押し花の版がついたブーメランバッグもなんて素敵なんだろう!
私の鼻水ネコワッペンがついたDIYキットは2000円。 送料たったの200円ですって...。 12/12は、わたくしは、
小林ななこさんのアーティストDIYキットを購入して、私の鼻水ネコワッペン単体(500円)も購入してくっつける、っていう全部載せでいこうかと思います。
なんとなくお店のグッズなどで配られてたまっていくエコバッグ。 エコなんかな..? 大量生産して、余って捨てられちゃうのかしら、なんて思ったりすることも。 このブーメランバッグ、そんなエコバッグたちを捨てずに、お店を介して必要なときにちゃんと使えるように、ブーメランみたいに戻ってくる!!
そんなプロジェクトです。
大山たかこさんや、中村元気くんの取り組みはいつも、ハッと気づかせてくれることがたくさんです。 私、影響うけて最近はサランラップ使わないし、生ゴミはコンポストだし、レジ袋も貰わなくなりました。
循環させるって、楽しいです。 12月12日のイベント内容ぜひぜひチェックしてくださいね!
わたしと一緒にちくちく縫いする方!渋谷キャストに13-16時集合よ! 終わるギリギリにきても縫い終わらないよ!3時間かかるみたい。 私がものすごい高速縫い技術をくりひろげるかもしれないし、終わったらふらふらほかのセミナー聞きに行くかもしれないから、早めにカモンです、または会場で探してね。
・鼻水ネコのワッペンつきブーメランバッグDIYキットはこちら。 ・ワッペンだけご購入、自分のエコバッグにくっつける方はこちら。
ちょっと...かわいいんじゃなかろうか...。あむあむあむあーー...。ワッペン好き...。
鼻水ネコのしたにブーメランがいっぱいあるんですね!って言われたらどうしようと思ってる。❤はーとのつもりだったんです、って言いづらいなって。
